CHROとして如何にビジネスに価値をもたらすか | HR Leaders NEXT

人事リーダーズインタビュー

従業員・経営・社会に向き合う人事プロフェッショナル
カゴメ株式会社
常務執行役員CHO

有沢 正人 氏

※所属・役職インタビュー当時

2019年1月7日

人事として必要なセンスを聞かれると私はマーケティングだと答えます。マーケティングで物事を考えるということは、世の中のモノの動き、流れをつかむということです。世の中の動きに鈍感なまま人事業務に携わると間違える可能性があります。人に接する時に、その人がどんな社会・文化背景、そして価値観を持って発言、行動しているのかを理解することが非常に重要だと考えています。自分の価値観だけで物事見ていたら間違います。人事パーソンには世の中のことにもっと関心を持ってほしいです。


Share: