-
CHROの役割と視点 ~社内理解から、Outside Inへ
TATA Motors
President & Chief Human Resource Officer(CHRO)Mr. Gajendra Chandel
※所属・役職インタビュー当時
2018年12月11日
” 技術、顧客嗜好、顧客の期待値は日々変化しています。目と耳を使って市場やエコシステム全体をじっくりと観察し、自分も変わらなければ淘汰されます。例えばインドでは政府による自動車業界への規制は目まぐるしく変化しています。こうした規制強化に伴って、技術開発が求められるということは、相当の能力を持つ人員も必要であることを意味します。そして、彼らに充分なトレーニングを与え、2020年に向かって技術を開発する準備を整えておく必要があるのです。変化し続ける市場や競争条件に適応していく他、選択肢はありません。CHROとして労働力を適切に準備する必要があるのです。”
*本インタビューはSociety for Human Resource Management(SHRM)の協力のもと実施されました。
SHRM(https://www.shrm.org/)は米国に拠点を置く、世界最大の人事プロフェッショナルのための団体です。
最新の人事リーダーズインタビュー
-
-
株式会社オカムラ
ワークデザイン研究所 -
人事プロフェッショナルレポート
WORK MILL “ありたい姿”から「はたらく」を考える
-
-
-
楽天株式会社
コーポレートカルチャーディビジョン
エンプロイーエンゲージメント部/ウェルネス部
シニアマネージャー
浅見貴之 氏 -
人事プロフェッショナルレポート
楽天の在宅勤務最前線
-
-
-
HRプラス社会保険労務士法人 代表社員
特定社会保険労務士
佐藤 広一 氏 -
人事プロフェッショナルレポート
在宅勤務から見えてきたこと ~社労士の視点
-
-
-
Prudential Assurance Company Singapore Limited
Chief Human Resource Officer (CHRO)
Ms. Sheela Parakka -
パフォーマンスを重視する組織への変革
-
-
-
Infosys Limited
Human Resources Group Head
Mr. Krish Shankar -
CHROとして如何にビジネスに価値をもたらすか
-